新築施工例

必要最小限のアクティブと必要最大限のパッシブハウス!!












施工ポイント

タイトルの必要最大限のパッシブ(自然な・・)とは、施工段階で重要な断熱と気密(全棟同仕様)を最大限にすることで、これから何十年も変わらない保温断熱効果により、機械設備(アクティブ)などでの暖房や冷房を必要最小限、もしくは必要としない通風の確保でパッシブな暮らしをしながら、必要最小限のアクティブの太陽光パネルで消費エネルギー0のお家に仕上がりました。
お客様がお住まいになられてからのエネルギー使用量は、太陽光による発電と買電 2:1月によっては 3:1と発電の方が上回っており、エネルギー使用量よりお家で作る電気の方が多い0エネルギーのお家です。

施工概要

所在地
茨城県高萩市
家族構成
大人2人子供2人
構造・工法
在来木造軸組(木造在来)
延床面積
36坪
竣工
2014年
この施工例についてのご質問はお気軽に!